吉里吉里鹿子踊

吉里吉里鹿子踊は別名「房州踊り」とも称し、元禄年間に房州方面から吉里吉里へ伝えられたと口伝されている。
前川善兵衛が房州に立ち寄り香取神宮を参拝した際、そこに伝わる鹿子踊に感銘を受け人夫に習得させたという説や三陸沖で難破した房州漁船の船乗りが伝授したという説などがある。
天照御祖神社の祭礼に神輿のお伴をして町内を練り歩く。
渡御終了後、地域を門付けする。
最近では町外の各種行事にも積極的に参加している。